YS様邸の施工事例
まさかこんなに痛んでると思いませんでした。
■ 工事期間 | 12日間 | ■ 内容 | 外壁塗装・外壁補修 |
---|---|---|---|
■ エリア | 大阪市平野区 | ■ 塗料 | セラミシリコン |
担当:K
[col 2][col_inner]
[/col_inner][col_inner]
[/col_inner][/col][col 2][col_inner]
[/col_inner][col_inner][/col_inner][/col]





YS様邸外壁塗装(セラミシリコン完成)
施工のポイント
施工前かなりの劣化が進んでいました。
>
塗装の終了
金属サイディングにリフォームされていますが、サビやジョイント面に劣化が見うけられます。
>
サビ止め処理・劣化の補修後サイディングの塗装の終了
大阪市内の狭い境界の作業を考えると丸太(木材足場)は塗装の作業の効率も悪いので、金属の足場を採用しています
>
塗料が飛散しないように、シートを架けます。
下地塗装の様子(色分け1回)
シラー(下地用塗料)をローラーで、塗装を行います。
下地を補修を行い、柄を吹き付けます。
柄(下地の模様)を再生してから、下地の塗料を塗ります。
中塗り・上塗り塗装の様子(色分け2回・色分け3回)
元のグレー色に見えるのが、下地の塗料です。
仕上げの作業中。
仕上げ塗りの様子。
金属塗装の様子
サビ止めの塗装中
雨戸塗装の完成
手摺塗装の完成
壁面補修の様子(サイディングのケレン処理)
壁面補修の様子(サイディングのケレン処理)
サビ取りの作業中(ケレン)ペーパーでおとします。
塗膜の撤去作業中