O様邸の施工事例
内容 | 項目 |
---|---|
工事期間 | 15日間 (補修工事別 5日) |
使用塗料 | プレミアムシリコン SK化研 |
エリア | 大阪府羽曳野市 |
価格 | 110万円(外壁塗装110万円、診断費20万円、屋根塗装20万円) |
目次
外壁塗装を考えたきっかけ
O様は、塗装やコーキング部分の劣化・亀裂が目立ち始めたことが気になり始められたようです。近隣の住宅の半分以上が外壁塗装を済ませていたということもあり、外壁塗装を考え始められた様です。
- 外壁のコーキングの劣化が激しくなってきた。
- サイディングの役物・出隅部の亀裂が目立つようになってきた。
- 南面の外壁サイディングに白華(チョーキング:塗装の劣化の現象)が起こりはじめた。
弊社からのコメント
雨漏れ診断により、ケラバ部よりの雨水の侵入しているようでしたので、ケラバ部補修の説明を行いました。
今回、O様は外壁塗装が初めてということでしたので、工事の説明を詳しく説明しました。
施工のビフォアアフター
施工前の家の状態
施工前の家の状態です。出隅(角が外側に向いた部分)のサイディングの役物が劣化していて亀裂が入っていました。
コーキング部分は、経年劣化による亀裂が数多くありました。
外壁塗装完成後の様子
外壁塗装完成後の様子です。
雨漏り診断の様子
サーモグラフィーで雨漏り診断をしたところ、バルコニー下部に雨水の侵入の恐れがあることがわかりました。
室内の雨漏れは見られていないようでしたが、破風・鼻隠しより、雨水の侵入の恐れがあり、今後、雨漏れの起こる可能性が予想されるので補修を行うことを提案しました。
O様邸の施工の様子
仮設足場の様子
仮設足場設置の様子です。
コーキングの様子
コーキングの様子です。今回、一般的なウレタン系のコーキングを使わないで、より耐久力のあるオートン社の(TF-2000)コーキングを使用しました。
高圧洗浄の様子
高圧洗浄の様子です。
外壁下塗り
外壁下塗りの様子です。
外壁中塗り
外壁中塗りの様子です。今回塗料は、プレミアムシリコンを使用しました。
外壁上塗り
外壁上塗りの様子です。中塗りと同様にプレミアムシリコンを使用しています。
鉄部塗装の様子
付帯部(鉄部)塗装の様子です。サンドペーパーで汚れを除去したのち塗装を行います。
施工完成後の外観
施工完成後の外観です。